1けん2けん
数人を集め、1から順番に番号をつけます。ボールを屋根や壁に投げると同時に自分以外の番号を言います。
呼ばれた番号の人は、落ちてくるボールを地面につくまえにキャッチします。
キャッチした人は自分以外の番号を言いながらボールを投げます。これを繰り返して、ボールを落としたり、地面についたりすると、他の人は逃げ、落とした人はボールをとり、「ストップ」と叫びます。
全員その場に止まり、ボールを持った人はその位置から3歩進み、ボールでタッチするか、投げて当てることができます。当てられると1ケ(いっけ)となり、4回積み重なると死刑(しけい)となります。
壁に立たされ、1人ずつボールを投げて当てられます。
この時、こちら側を向き、ボールをうまくキャッチできれば、投げた人と交代することができます。

↓閉じるボタンです。